top of page
春日井のにこに�こ顔訪問看護ステーション

​私たちの訪問看護

Service
ご利用までの流れ

精神科病棟、消化器外科、脳外科、呼吸器外科、泌尿器科、皮膚科、集中治療室、救急初療室血管内治療室、透析室、デイサービスと様々な分野の経験がある事で多岐に渡り知識と知見を持っております。バックグラウンドを活かし小児から高齢者と全年齢に対応、急性期から終末期まで観る事が可能です。LINE Worksにより情報共有を密にし、最前のケアを提供します。専門的な評価、綿密なリハプログラムが必要な場合は業務委託連携している療法士に相談、介入を依頼可能です。

小児から高齢者まで、そして急性期から終末期まで対応
春日井のにこにこ顔訪問看護ステーションのスキルと体制

対応可能な医療処置

点滴・静脈注射、膀胱留置カテーテル管理、経管栄養、中心静脈栄養、在宅酸素療法、人工肛門、吸引、麻薬を用いた疼痛管理、褥瘡予防・処置,

腎ろう・膀胱ろう、人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)、人工膀胱、気管カニューレ
※上記以外の医療処置ケア対応可能です。ご相談ください。

病状の観察

血圧、脈拍、体温などの測定、病状の観察、異常の早期発見

日常生活支援

内服管理、清潔介助、口腔ケア、食事や排泄の介助

ターミナルケア

がん末期や終末期などでも、住み慣れた場所で痛みなどの症状緩和、心のケアを中心とした看護ケア

在宅リハビリテーション

拘縮予防や機能の回復

相談支援

医療処置や介護のご相談、意思決定支援

緊急対応

24時間電話対応、緊急訪問の実施

HOME>私たちの訪問看護

​私たちのスキルと体制
​私たちのできること

まずは主治医、またはケアマネージャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討していただきましょう。

主治医、またはケアマネージャーにサービスの利用を相談

1

サービスの利用が決まったら、ケアマネジャーがサービス提供事業者へ連絡をします。連絡を受けたサービス提供事業者は、ご利用者様の住所や介護状況などをヒアリングしサービスの提供が可能かどうかを確認します。

サービス提供の可否を確認

2

サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます。サービスを提供することになった事業者は、 ご利用者様の主治医へ訪問看護指示書を依頼し、依頼を受けた医師は事業所宛に訪問看護指示書を送ります。事業者は訪問看護指示書に基づき看護計画を作成します。

主治医へ訪問看護指示書の発行を依頼

3

担当のケアマネジャー、サービス提供事業者の担当者と一緒にケアプランを作成します。ご利用者様の状態や介護保険給付の限度額を考慮しながら、 利用頻度やサービス内容など、ご利用者様にとって最適なケアプランを作成します。

ケアプランを作成

4

ケアプランができたら、最後は事業者との契約を経てサービス利用開始となります。サービス利用開始日は、担当のケアマネジャーと事業者の担当者と話し合って決定されます。
 

※介護保険や医療保険が適用されるかわからない、かかりつけ医やケアマネージャーがいない方は、お電話0568-90-3966またはお問い合わせよりご相談ください。

契約・サービスの利用開始

5
利用料金

にこにこ顔訪問看護ステーションが所在する春日井市は区分 6級地(1単位=10.42)となります。
厚生労働大臣が定める基準によるものとし、負担割合証に記載されている負担割合の額とします。(詳しくは受給者証をご覧ください)介護保険、医療保険の場合も必要に応じて加算が付きます。保険外の追加料金はいただいておりません。

※以下は春日井市の事業所料金です。

[訪問時間 / 料金]

20分未満 / 326円

20~30分未満 / 486円

30~60分未満 / 855円

60~90分未満 / 1,172円

介護保険ご利用の方

要介護 1割負担の方

<ご利用料金は、時間によって決まります。>

[訪問時間 / 料金]

週3回目まで1日につき / 860円

週4回以降1日につき / 960円

医療保険ご利用の方

1割負担の方

<ご利用料金は、日数によって決まります。>

bottom of page